基礎体力研究所

HOME > 基礎体力研究所

2025年度セミナー

「スポーツサイエンス用複合型研究試験装置記念セミナー」

日本女子体育大学附属基礎体力研究所セミナーが 7月17日(木)に開催されました。本セミナーは基礎体力研究所の移設にあたり、新設した人工環境制御室と低酸素トレーニングルームの完成と、新規導入した研究機器の設置を記念した「スポーツサイエンス用複合型研究試験装置記念セミナー」として開催されました。

セミナー前半は、本研究所の水野沙洸講師より、スポーツサイエンス用複合型研究試験装置の概要とその活用法に関する説明が行われました。その後、鈴木康弘客員研究員(東京経済大学・教授)より「競技現場で活かす低酸素トレーニング」というテーマで、低酸素トレーニングの効果とその機序に関する知見や、競技種目に応じたアプローチ方法など、実践での応用に資する最新の研究結果が紹介されました。セミナー後半では、新施設の見学に加え、低酸素環境下でのスプリントトレーニングの体験や、暑熱・低酸素環境下でのランニングの実演も行われるなど、参加者の方々に最新の機器設備を体感いただきました。

平日の夕方からの開催にも関わらず、学内外からご参加いただきました皆様に、心より感謝を申し上げます。

対象者別メニュー
サイト内検索